使えそうで、使えないorz



Ads


目次

マイナンバーカードの取得のきっかけ

まぁきっかけなんですが、4月の中旬、市役所に用事があった時、マイナンバーカードを作りましょう的なポスターが多数貼ってあった。
んでもって、なんか、パンフレットを見た感じ、簡単そうに作れるので、さっそく申請してみた。

実は、以下の電子署名サービスを利用するのにも必要だった

このサイト、無料で電子署名ができるみたいなので、体験したかったんだけど、いかんせん、マイナンバーカードを持っていなかったので、試せませんでした。

実際に申請した感想

申請時に、通知カードにIDが書かれてあって、それを記入して、自分の顔の写真をアップロードして、終了。
意外にあっさりしていて、腑抜けた感じでした。

もっと、複雑かと思ったんだけど、全然複雑じゃなかった。

待つこと約1か月半

大体1ヶ月で通知の葉書が来るということを書いていましたが、コロナ禍の影響なのか、1か月半後にやっときました。

住基カードとマイナンバー通知カードと通知の葉書をもって市役所へ

なんでも、住基カードを持っている人は、もっていかないとだめらしいので、マイナンバー通知カードと通知の葉書と一緒に市役所へ行きました。
まぁ〜無職だしorz

受付自体は、全然問題ないのだが

マイナンバーカード関連は、全然空いていて、すぐに受け付けてくれたんだけど、何でも、住基カードを失効させないと、マイナンバーカードを登録できないらしく、それに時間がかかりました。

マイナポータルアプリを利用して、自分の情報を確認

JPKIのアプリには対応していないのに、マイナポータルのアプリには対応しているという、私のスマホ(X5)。
ということで、早速、マイナポータルに入ってみました。

給付金ってここから申請するのね…

給付金の申請がうんぬんかんぬん表示されていたので、あぁ〜これだったら、申請楽だったかな?と思ったりもしましたが、私はすでに郵送での申請をしたので、そこは無視して、私の情報を閲覧することにしました。

ウホ!丸見えやんw

まぁ当たり前っちゃ、当たり前だけど、私の税に関する情報だったり、保険だったり、年金だったり、いろんなことが丸見え状態でした。

これは、すごい。

なんていうか、これだけ管理されているんだぞっていう、お示しかもしれない。

e-signにも登録

上記のe-signに登録するために、マイナンバーを登録。
っていうか、どっかにも書いてあったけど、マイナンバーが書かれているQRコードでマイナンバーが素のまま記載されてて、ここ、隠しておかないとヤバいんじゃないの?って思ったので、ケースの中に見えないようにしておきました。

e-signは、閲覧アプリに期待

e-signは、署名するのはいいんだけど、DigiDocというアプリを使って検証や閲覧するんだけど、署名を証明する方法がない(x-IDのファイルは検証できない)ので、 対応アプリが出たら、本番かなと思っています。

ちなみに、私の持っているPC用IDリーダーでは、直接署名ができなかったorz

私が持っているPC用のIDリーダーは、対応していないのか、AdobeReaderとかのカードリーダーに表示されませんでしたorz

新しい、IDカードリーダーが欲しい…

ソニー 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380
B00948CGAG


読んでいただき、ありがとうございます。
カンパを募っております。
お返しに、自作仮想通貨(トークン)
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。

ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m