Ads
自称IT企業とは?
過去のブログを見てください。
簡単に言うと、IT企業と言いつつも、人材派遣会社なのです。
いわゆる、SESとかも、その部類に入ります。
私がいたポジションは技術でも営業でも総務でもなかった
私がいたポジションは、一応技術部になっていましたが、技術部の仕事はちょろっとだけやっていたり、営業のサポートしたり、総務のサポートをしたり、主に会社のインフラ(ネットワーク)のところをやっていました。
10年もいたので、会社の裏とか、IT業界の裏とか知っているんですよね。
そんなことを観察しつつ、自分のミッションをこなしていきました。
やめた動機
表向きな言い方をしますが、私は、セキュリティの分野に非常に興味があり、そっち方面を目指したいかなぁ〜と思っています。
別に、今の仕事でもいいのですが、いかんせん、役員は、間接部門というのが嫌いで、人を増やしたりしてくれなかったんです。
昨今、200人級の企業で、間接部門がない(あっても総務の数名)のは、会社としてどうなのかと思っております。
ということで
IT業界の裏事情を紹介したいのですが、いかんせんパブリックで書くのは気が引けるので、500KWDCOIN(XKW)をお支払いしていただければ、シークレットな部分を披露したいかと思いますので、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
シークレットが見たい方
- KWDCOINの方
Bitcoin: 17HsZ1ZLsvAiTgewKHwys4nxV8fmXfHFCJ
宛に500KWDCOINを送金してください。 - XKWの方
Ethereum: 0x891b717a6297a3a73083b22ebf0dfbf0e565a5df
宛に500XKWを送金してください。
送金が終わったら、取引フォームに必要事項を書き込んで送信してください。
取引名は「自称IT企業を辞めました」でお願いします。
メールアドレスが必要ですので、私に教えてもいいアドレスを連絡してください。
折り返し、シークレットモードのパスワードを送付いたしますので、それを利用して閲覧してください。
ALISだと、25ALISで閲覧できます。
ALISでも、同じ内容のシークレット記事を公開していますので、ALISISTAの方は、こちらをご利用ください。
よろしくお願いいたします。
読んでいただき、ありがとうございます。
カンパを募っております。
お返しに、自作仮想通貨(トークン)
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。
ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。