Ads
目次
ストリーミングが途切れる
ストリーミング(abema.tv)が途切れます。
そのおかげで、嫁が怒っています。
なんか、置き場所が悪い?
FireTV Stick 4kの周りには、Amazon Echoがあったり、eRemote miniがあったりして、電波の状態(?)がよろしくないのではないかと思い、離したりして、調節してみました。
結果は、前よりはましになったけど、やっぱり止まってしまいますorz
無線LANルーターが悪い?
最近変えて、悪くなったといえば、無線LANルーターの可能性があるのですが、確認するのが非常にめんどくさい。
確かに、安いルーターを買ってしまったので、処理能力がついていけない可能性もあります。
#なんてたって、500GB/月使っているので
今更、新しいルーターを買うのは、金銭的にも、きついし、せっかくのOCNバーチャルコネクトに接続しているので、なるべく、替えたくないというのが、本音です。
やっぱり、ウイルスバスター for HomeNetwork(以下、hn)のせいか…
もう一つの可能性は、ウイルスバスター for HomeNetworkを使っているからかもしれない…
そういえば、トレンドマイクロから、調査してという依頼があったのをすっかり忘れていました。
トラフィックが多いと、処理能力が少なくなってしまうのかもしれません。
もしかして、発熱?
機器の発熱の可能性も否定できません。
熱対策なんてやっていないのも同然(一応、地べたにはおいていない)なので、もしかしたら、発熱で処理能力が落ちているかもしれません。
可能性がいくらでもあるので、正直調査するのが難しい
一つ一つ可能性をつぶせばいいのですが、途切れないときと途切れるときがあるので、いかんせんうまくいきません。
特に発熱とか、処理能力とか、モニターできる機器ではないので、とてもじゃないけど、手が出ません。
赤外線サーモグラフィ等で、外部から調べる方法はありますが、それのために買うのはどうなのかなと…orz
#だったら、YAMAHAのRTXを買うよ…
SNMPトラップやせめてsyslogとかが吐き出せる機器だったいいんだけど、コンシューマの機器にそれを求めるのは酷か…orz
ということで
早く、冬にならないかなぁと思う、こうへいなのでした。
FLIR(フリアー)【国内正規品】 FLIR E4 Wi-Fi 4800画素 2年保証 赤外線サーモグラフィ Wi-Fi機能 耐落下衝撃性能 メーカー品番:63906-0604
読んでいただき、ありがとうございます。
カンパを募っております。
お返しに、自作仮想通貨(トークン)
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。
ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m