#店の名前を出してもいいという許可が出ました
Ads
目次
前回の理容店とは?
こちらを見てください。
場所は、野田にあり!
理容店の名前は「Make With K」
Webサイトがないので、ここら辺が参考になります。
お客の要望に合わせた髪形をしてくれる。ただし…
お客の要望に合った髪型にしてくれるのがポイント。
でも、その人が気に入るかどうかはわからないという。
私も、(私の中で)意に反した髪型になってしまったけど、周りの評価は上々なのです。
なので、センスや腕は確かです。
店主曰く、
「合わなかったら、二度と来なくていいし、文句は言わせない」
とのこと。
客と店主は対等(っていうか店主のほうが権限があるときもあり)なので、客としてきて、クレームなんかしたら、大変なことになります。
まぁ店主の先輩(友達?)も書いてあったけど、
ヤクザ理容師
らしいw
#ちなみに、ヤクザ理容師といっていますが、店主は、反社会的勢力ではございませんw
ヤクザだけど、ちゃんと筋を通す
もっとも、本来のヤクザは筋を通すらしいので、ちゃんとポリシーがあり、それに忠実に行っている。
あと、ヤクザといっているけど、料金は良心的です。
これを見た感じ、普通の料金です。
#もしかしたら、料金が変わっている可能性がありますので、必ず、電話で確認してください。
そりゃ〜チェーン店の美容院に比べたら、高いかもしれないけど、あれだけの腕とセンスがあるのだから、妥当な金額かもしれません。
注意することは、ちゃんと自分のイメージを伝える事
髪を切る前にちゃんと自分がなりたいイメージを明確にしておくことが大切です。
私みたいに、ふわっとした注文をしたら、意に反する髪型になってしまいますw
んで、そのイメージが店主のイメージに合わないと、髪を切ってもらえません。
ここら辺は、ヤクザらしく、自分のポリシーに忠実だったりします。
ということで
私が髪を切りに行くのは、たぶん1年後になりますが(短くしすぎ!w)、また行きます。
これを読んだ人で自分を変えたいとか、本当に自分に合った髪型は何だろうというのを知りたかったら、一度足を運んではいかがでしょうか?
#足を運ぶ前に、必ず、電話で予約をしてください。
#いきなり来たら、お断りされる可能性があります。
読んでいただき、ありがとうございます。
カンパを募っております。
お返しに、自作仮想通貨(トークン)
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。
ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m